最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:112
総数:755614

3年生 理科 種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、ホウセンカ、ピーマン、オクラ、ひまわりの4種類の種を植えました。
この後、5月にかけて成長を見守っていきます。

3年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に運動会に向けた全体練習を行いました。
実際にラジオ体操を行ったり、応援練習をしたりと、盛りだくさんの内容でした。
本番が近づいてきています!!

3年生 早く芽が出ないかな  〜水やり当番〜

 今日の下校前に当番の子どもたちが、先日、植えた種に水をやって帰りました。
 芽が出るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 掃除

掃除の時間の様子です。
それぞれ任された場所を全力できれいにしています。
おうちでもできるところから自分でやってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数 割り算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から割り算の学習に入りました。
おはじきを使って考えることで、人数分に分けることを学びました。

3年 タイピング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になり、ChromeBookを用いた活動をするためにタイピング練習を始めました。
多くの子供たちが毎日ハイスコアを更新していってます!!

3年 朝の校歌練習

画像1 画像1
毎朝の校歌練習の様子です。
最近は声もそろってきており、校内にすてきな歌声が響いています!

3年生 応援練習 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初の全学年での応援練習を行いました。
6年生のお手本を見て、必死に手足を動かしていました。
声もよく出ていたので、本番が楽しみです。

3年生 給食の様子

今年度から、グループでの給食が再開され、楽しい雰囲気で食べています。
今日の給食はそうめんが出たので、配膳が難しく、協力している様子が見られました。
助け合いの精神がすばらしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 観察した種をまこう  〜理科〜

 今日は、ピーマン、ホウセンカ、ヒマワリ、オクラの種をまきました。
 早く育ってほしいと気持ちをこめてまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019