最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:85
総数:759010

3年生 算数科 まるい形をしらべよう

今日の算数では、丸い形の特徴を学び、実際に書いてみました。
もうすぐコンパスを使った学習も始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くるくる回ろう 体育科 鉄棒運動

 今日の体育では、前回りや逆上がりをしました。
 今までできなかった子もこつをつかんでできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 アルファベットをならべよう

 今日の外国語では、アルファベットに慣れ親しむために、アルファベットを並べました。
 グループで協力しながら楽しそうに並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科 ちいちゃんのかげおくり

今日からついにちいちゃんのかげおくりの学習が始まりました。
初めて読んだあと、教室がとっても静かになりました。
何か感じるものがあったのでしょうか。明日も読み進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 カレーに関する本がたくさん 〜ブックトーク〜

 今日は図書室で司書さんによるブックトークの日でした。
 テーマはカレー。カレーに関係する本だけでもたくさんありました。
 たくさん紹介してもらった本を進んで借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鍵盤ハーモニカで奏でよう

 今日の音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 上手にできた友達の演奏を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 鉄棒に慣れ親しもう

 今日の鉄棒は回転系の技に挑戦しました。
 みんな楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 図書室での読み聞かせ

今日は久しぶりに図書室で読み聞かせをしていただきました。
食欲の秋ということで、カレーライスの本を跳んでいただきました。
真剣に聞いている子供たちの姿が、いかにおもしろいお話だったかを物語っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くぎうちとんとん 色ぬり

先週つくった木の作品に、水彩絵の具を使って色ぬりを行いました。
集中して自分の作品を完成させようとする姿が、とってもすてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 日なたと日かげを比べよう

今日は日なたと日かげの地面を実際に触ってみて、そのさわり心地や温度の違いを比べてみました。
多くの気づきから次の時間の課題を考え、また実験していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019