最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:113
総数:761810

3年生 回るものをイメージして 〜くるくるランド〜

 今日の図画工作科の学習で先割れピンを使い、回るものをイメージして工作しました。
 物語にしたり、コーヒーカップをイメージしたりしながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写 筆使いに気を付けて

 毛筆で、横画の学習をしました。穂先を左斜め上に向け「トン、スー、トン」のリズムで筆を運びます。今日は、横画をたくさん書きました。来週は、今日の練習を生かして「二」を書く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みんなで合わせよう 鍵盤ハーモニカ

 今日の音楽の学習では、鍵盤ハーモニカをみんなで演奏しました。
画像1 画像1

3年生 辞書をひくって楽しいね

 今日の国語科の学習で国語辞典の使い方を学習しました。
 探している言葉を見付けるとうれしくて、どんどん調べたくなっていました。
画像1 画像1

3年生 算数 大きい数の筆算

画像1 画像1
大きい数の筆算に挑戦しています。
3桁の計算は初めてですが、丁寧にノートにかけています!

3年 音楽 リコーダー

今日からリコーダーの授業が始まりました。
まずは持ち方から!これからがんばっていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会 富山市のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業で、富山市の交通について調べてまとめました。
校外学習で実際に乗る電車や、通る道に詳しくなりました。

3年 書写 初めての毛筆に挑戦

 習字セットの準備も整い、毛筆の学習が始まりました。今日は、毛筆の基本(ベイシック)を学びました。「用具の準備」「姿勢」「筆の持ち方」「腕の動かし方」「用具の片付け」…のBasic5です。子供たちは、筆を下ろすこと、硯に墨液を入れること、筆に墨液をつけること…一つ一つの動作にどきどきわくわくしていました。これからの毛筆の学習も、今日の緊張感を忘れずに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 質問しよう  〜国語科の学習〜

 今日の国語科の学習では、質問の内容について学びました。
 発表者の話を聞いてたくさん質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語 数を数えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、30までの数を英語で数えることに挑戦しました!
発音が難しい箇所もありましたが、しっかり声を出して発音できていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019