最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:85
総数:759010

3年生 ものさしを使わずに長さを比べよう

 今日の算数科の学習では、コンパスを使って長さを比べました。
 ものさしを使わなくても比べることができると知って驚きました。
画像1 画像1

3年生 バウンドさせたボールをつなげよう

 今日の体育科の学習では、プレルボールを行いました。
 色団ごとにどうしたらバウンドボールを続けることができるか工夫しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 はね返した日光の特徴を調べよう

 今日の理科では、日光の光を鏡ではね返すとどのような特徴があるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎうちとんとん 仕上げをしよう

 今日の図画工作科では、釘打ちをした作品に色塗りをしました。
 思い思いの作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 アルファベットに親しもう 〜外国語活動〜

 今日の外国語活動では、アルファベットカードを集めるゲームをしました。
 会話を楽しみながらアルファベットに親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リズムを真似しよう  〜音楽科〜

 今日の音楽科の学習では、リズムに親しみました。
 先生のリズムに合わせてカスタネットを演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リズムよく跳ぼう 〜体育科〜

 今日の体育科では、ミニハードル走を行いました。
 リズムよく素早くとぶことができるように心の中でリズムを作りながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科 まるい形をしらべよう

今日の算数では、丸い形の特徴を学び、実際に書いてみました。
もうすぐコンパスを使った学習も始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くるくる回ろう 体育科 鉄棒運動

 今日の体育では、前回りや逆上がりをしました。
 今までできなかった子もこつをつかんでできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 アルファベットをならべよう

 今日の外国語では、アルファベットに慣れ親しむために、アルファベットを並べました。
 グループで協力しながら楽しそうに並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019