最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:85
総数:759009

3年生 大きな数を書いたり、読んだりしよう 〜算数科〜

 今日の算数科では、位取り表をつかって数を位ごとにまとめ、数字を読んだり、書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳 ないた赤おに

今日の道徳では、ないた赤おにを学習しました。
赤おにの気持ちを考えることを通して、本当の友達とはいったい何なのだろうと考える大切な時間になりました。
画像1 画像1

3年生 英語 色と果物

2学期はじめの英語の授業がありました。
久しぶりの英語でしたが、みんな元気いっぱい発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 始業式

待ちに待った2学期が始まりました!
今日は始業式が行われ、3年生の子供たちはきちんと前を向いて話を聞いていました。
初日からすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活

画像1 画像1
今日の学活では、席替えと宿泊学習に向けての役割決めをしました。
グループでの話し合いも円滑に進むようになりましたね。すてきです!

3年生 窓がきれいになりました!

夏休みの間に、教室の窓掃除をしていただきました。
とってきれいになり、外の景色も鮮明に見ることができます。
宮野は自然に囲まれているすてきな地域だと、改めて感じることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 八の字跳びの練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八の字跳び練習の様子をお届けします。

3年生 読み聞かせ

今日は3年生の読み聞かせの日でした。
子供たちは本の世界に引き込まれている様子でした。
夏休みはたくさん本を読めたら良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 八の字練習1

業間に八の字跳びの練習をしました。
クラス全員で協力して、3分間跳びきりました!
2学期もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1学期最後の清掃

1学期最後の清掃を行いました。
一列になって水拭きで床を進む様は、スイミーが仲間と泳ぐように力強いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019