最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:84
総数:755741

3年生 国語 図書室での読み聞かせ

今日は久しぶりに図書室で読み聞かせをしていただきました。
食欲の秋ということで、カレーライスの本を跳んでいただきました。
真剣に聞いている子供たちの姿が、いかにおもしろいお話だったかを物語っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くぎうちとんとん 色ぬり

先週つくった木の作品に、水彩絵の具を使って色ぬりを行いました。
集中して自分の作品を完成させようとする姿が、とってもすてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 日なたと日かげを比べよう

今日は日なたと日かげの地面を実際に触ってみて、そのさわり心地や温度の違いを比べてみました。
多くの気づきから次の時間の課題を考え、また実験していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 アルファベットの形に慣れ親しもう 〜外国語活動〜

今日の外国語の時間に、バラバラになったアルファベットパズルをしました。
形の特徴を捉え、グループで助け合って組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自学ノートコンテスト

今日は、土日にがんばった自学ノートを見合う「自学ノートコンテスト」を行いました。
友達のよいところをみんなで見付け合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語 アルファベット

今日の活動では、アルファベットパズルに取り組みました。
習いたてのアルファベットをパズル形式で学ぶことにより、
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習発表会

今日はついに本番当日。
緊張した顔つきでステージに立つ3年生の姿に、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習発表会 最終練習

今日は学習発表会に向けての最終準備の日でした。
日に日にすてきな演奏ができるようになってきており、明日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習発表会 最終練習2

本日の練習の様子をお届けします。
すてきな表情で取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 読み聞かせ

今日は中学年の読み聞かせをしていただく日でした。
2組では、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」に関連したお話を読んでいただきました。
感動的なお話の世界に、子供たちは聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019