最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:85
総数:759008

3年生 学習発表会に向けてスタート

 今日から学習発表会の全体練習が始まりました。
 音楽の授業で取り組んだことばかりですが、学年でやったり、体育館でやったりすることは初めてでした。元気よく練習することができました。
画像1 画像1

3年生 好きなことを聞いてみよう

 今日の外国語の学習は、ALTさんや友達に好きなことを聞き回りました。
 聞く表現に慣れてきた子どもたちは進んで質問しに回っていました。
画像1 画像1

3年生 たいせつなもの 〜読み聞かせ〜

 今日の読み聞かせでは、「たいせつなもの」は何なのか考えさせられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 生き物のすみかを探そう 〜理科〜

 今日の理科の授業では、グラウンドにいる生き物のすみかをさがしました。
 食べ物や隠れやすいところにあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 蹴って 走って 守って 〜キックベースボール〜

 今日の体育科の学習では、キックベースボールを行いました。
 チームの結束力が高まってきたので、失点が少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 好きな色やスポーツは何ですか 〜外国語活動〜

 今日の外国語活動では、好きな色やスポーツを相手に聞く表現を学習しました。
 最後には、ペアに質問することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 漢字学習

金曜日は漢字の日!
新たな漢字を真剣にまなぶ姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 キックベースボール

 今日のキックベースボールは、クラス対抗で行いました。
 苦手な子が上手になったとチームメイト同士で褒め合うなどチーム力が高まってきました。
画像1 画像1

3年生 社会 お店ではたらく人々

スーパーで働く方のインタビューや働く映像を見て、お店の工夫を見つけました。
班ごとに工夫をまとめ、発表までできました。
校外学習がいっそう楽しみになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 右はらい・左はらいの書き方を学習しよう

 今日の書写の時間は、「右はらい・左はらい」の書き方を学習しました。
 とても難しいはらいですが、何度も練習して少しずつ慣れてきました。
 来週は、はらいのある漢字「木」に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019