最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:304
総数:758538

4月24日のふり返り(4年つづき)

 昨日の問題の答えです。「県」じゃないものをしっかりおぼえましょう。
画像1 画像1

4月24日のふり返り(4年)

 みなさん、休業2週目の最終日。充実した1日になりましたか?風が強かったけれど、時々まど窓を開けて、かん気していますか?
 さあ、今日は音楽科からの問題です。かい名で歌ってみてもよし(みんなの学習応援キャラクター「こつこつくん」は、くちばし交換中で、歌えません!)、けんばんハーモニカ等で演奏してみてもよし…この歌の題名は何でしょう?また、アとイの記号は何でしょう。調べてみましょう。この問題は、来週の学習にも関わりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日今日の予定(4年)

みなさん、おはようございます!
今日もどんよりとした天気ですね…。最近体を動かして運動不足にならないように心がけることができているでしょうか?先生は晴れた日に庭で縄跳びをするように心がけています。学校が再会しても元気に動けるように体も準備をしっかりしておきましょう!
画像1 画像1

4月23日の振り返り(4年)

みなさん今日は少し雨が降って肌寒い一日でしたね。
さて、今日は自分で考える勉強が多い日でしたね。この自分で勉強を考えるのはとっても大切です。しっかりと自分自身で何を勉強していいか考えて勉強できるようになるといいですね。

今日はこの期間にぜひおぼえてほしい都道府県のクイズです!
細かい読み方にも気をつけて覚えていきましょう!
画像1 画像1

4月23日今日の予定(4年)

 みなさん、おはようございます。はだ寒い日が続いていますが、かぜ等引いてませんか?今日は、9:10からの総合のテレビをぜひ、見てくださいね。また、自学もしっかり行いましょう。外出できない今だからこそ取り組めることを、見つけてみましょう。
画像1 画像1

4月22日のふり返り(4年)

 一昨日、昨日の問題「白いぼうし」の最後の場面
     1,だれが言ったのかな?
     2,何が「よかった」のかな?
     3,とうして松井さんには、この声が聞こえたのかな?
…について、考えることができたでしょうか?学校が再開したら、みなさんの積極的な発言を楽しみにしていますよ。
 では、仲間はずれの答えを発表します。

 今日は、みなさん一人一人の下足箱に、お知らせやドリル、プリント類の封筒を入れました。4年生は、23日(金)に、おうちの人に取りに来てもらってくださいね。(奇数学年に兄弟姉妹がいる人は、明日でも大丈夫です。)そして、みなさんの手に届いたら、すぐに中身をかくにんしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日今日の予定(4年)

画像1 画像1
おはようございます!
今日は自分で学習を考える時間が多くあります。この時間では、3年生のふく習や4年生の学習のよ習などを行いましょう。今日は3年生のときすばらしいかった自学ノートを写真でのせました。いろんな人の自学の仕方を取り入れて自分の力を高める力を伸ばしていきましょう。

4月21日のふり返り(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、少し肌寒さを感じ、春のぽかぽかしたあたたかな日とは、また少し違った日でしたね。計画的に勉強は進められていますか?

自主学習では、自分の本当の力がためされています。3年生まで学んだ自学の勉強の仕方を生かしてよりよい自分へと高めていきましょう。

では、今日は昨日の問題の続きとクイズを出します。
都道府県はそろそろ覚えることができたかな?
明日も頑張りましょうね。

4月21日 今日の予定(4年)

 おはようございます。今日も、気持ちよく目覚められたかな?目覚めたら、まず、日光を浴びましょう(晴れていたら)。日光を浴びると、私たちの脳(のう)の中には、「セロトニン」という物質が出てきます。「セロトニン」は、気持ちを安定させたり、頭の回転をよくしてくれたりします。また、ストレスも減らしてくれるそうです。いろいろな制限がある生活の中で、ストレスを感じている人も多いはずです。「朝起きたら日光を浴びる」ぜひ、やってみましょう。

 さあ、今日も1日、元気にがんばりましょう。
画像1 画像1

4月20日のふり返り【4年生】

画像1 画像1
 今日から、休業2週目に入りました。1時間目に、一週間の目当てや自学の計画をしっかり立てることができましたか?早速、今日の6時間目は、自学の時間でしたが、何に取り組みましたか?もし、何をやろうか迷った人のために、明日の朝のホームページで、自学の行い方の紹介をします。見てくださいね。

 では、17日(金)の問題の答えです。学校が再開したら、みんなで植えましょう。 

 そして、今日は、国語「白いぼうし」から。最後の場面で聞こえた声は、どんな声だったでしょう。また、それは、だれがどんな意味で言ったのでしょうか…?考えてみましょう。…こんなふうに、ワークシート以外に自分でもった課題を考えてみるのも自学ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/29 ●昭和の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019