最新更新日:2024/05/31
本日:count up179
昨日:243
総数:755438

4年 理科「水のすがたと温度」

 水が凍るのはどういうときだろう?温度は様子は?日頃の経験から予想を出し合い、実験に取り組みました。子供たちは、時間の経過と水の変化を細かく記録し、0度になると凍り始める様子や、完全に凍るとそれ以下の温度になること等、予想に反する初めての事象に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学年理科

 理科室は広いので、今日は2クラス一緒に学習します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

温暖化防止シール

 富山市から贈られたシール(小学生がデザインしました)をどこに貼ればよいか、職員室に相談にきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

単位に注意

画像1 画像1
「インドの人口は、13万人もいるらしいですよ」
 人口統計が書いてある資料をもって説明してくれた子供に、富山県の人口を調べるように促すと
「あれ、104万人だ・・おかしいな」
 どうやら単位の見間違い。
 ちなみにインドの人口(2020年版の世界保健統計)は1,352,642(世界2位)
 そして富山県の人口(2020年10月1日)は1,034,670人(日本第37位)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019