最新更新日:2024/06/25
本日:count up29
昨日:252
総数:760973

4年生 初めての音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から音楽の時間は担任以外の先生に見ていただきます。はじめは緊張したけれど活動が進むにつれて笑顔が見られました。教室に帰ってきてから「楽しかった!」や「次も楽しみ!」と嬉しそうに様子を伝えてくれました。

青空のもと

 短距離走に挑戦中。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科「ヘチマの植え替え」 「最後のお弁当」

 理科の学習で育てているヘチマの本葉が出てきたので、中庭の大きなプランターに植え替えました。当番制で水やりを行います。「暑さに負けず、大きくなあれ。」
 

 コロナウィルス感染予防のためにご協力いただいた弁当は、今日で最後でした。子供たちは毎日、食べやすく作ってもらった弁当を嬉しそうに食べていました。おうちの方々には、お忙しい中、毎日の弁当のご準備をありがとうございました。
 明日から、簡易給食が始まります。一歩前進したとは言え、引き続き、感染予防を行いながら、気を付けて飲食の時間を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 集中して

画像1 画像1
画像2 画像2
テストを真剣に受けています。

4年 外国語活動

 4年生になって初めての外国語活動がありました。ALTや英語専科の先生と一緒に、あいさつや天気の言い方について、ゲームや歌を交えながら楽しく活動していました。「楽しかったね。」子供たちは、これからの外国語活動にやる気満々な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すずしい

画像1 画像1
昨日、初めてクーラーをつけて授業を行いました!


4年生 落ち着いて勉強

画像1 画像1
学習の間も落ち着いて自分のする勉強を決めています。自主学習や読書も自分から進んで行います。

国語

 説明文を学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語科「漢字辞典の使い方」

画像1 画像1
 漢字辞典の使い方を学習しました。昨年度から国語辞典を意欲的に活用していた子供たち…「音訓索引」「総画索引」「部首索引」等を使って、知らない漢字が調べられることを知ると、意欲的に辞書を繰り始めました。今年度も、「美4」をしっかり意識しています。「学びたい」「分かりたい」子供たちの気持ちが伝わってきました。
画像2 画像2

4年生 集中して…

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度はじめての書写でした。
久しぶりの毛筆に緊張しながらも丁寧に形を捉えて書き進めました。へんとつくりの関係を「林」から考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/15 学年会計会計監査
3/18 同窓会入会式(6年)

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019