最新更新日:2024/05/30
本日:count up128
昨日:243
総数:755387

4年生 都道府県の位置と名前を調べよう

 東道府県の位置と名前を地図帳で調べて、白地図に書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 あたたかくなると動植物のようすはどのように変化するのか

 「あたたかくなると動植物のようすはどのように変化するのか」と課題を立てて、桜の観察に外にでました。
 桜の花びらはよく見るけれど、花が散った後のようすは、初めて知ることばかりでとても新鮮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歌声響かせて

画像1 画像1
音楽では、きれいな歌声を響かせました。友達の歌声を聞き合いました。マスクをしながらでしたが・・・。

4年生 学習参観

 今日は学習参観でした。
 算数では、大きな数。大きな数のしくみを考えました。
 社会では、特徴ある都道府県を地図帳で調べました。
画像1 画像1

4年生 学習参観

お忙しい中、学習参観にお越しいただきありがとうございました。
4年2組では国語と道徳を行いました。
画像1 画像1

4年生 学級目標を決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級目標を決めるための学級会を行いました。たくさん話し合いみんな納得の目標を作ることができ、満足していました。これから1年間「努力 協力 チャレンジ」を目標に活動していきます。

4年生 共通点をみつけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの仲間の共通点をみつけ合いました。「僕と同じでつりをしている人がいてうれしかった!」「好きな食べ物がこんなにも一緒の人がいたなんてびっくり!」と仲間との共通点を見付けることができてうれしそうでした。

4年生 外国語活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動がスタートしました。楽しく友達とゲームをして外国の挨拶に親しみました。

4年生 詩を音読

国語の教科書の最初の詩の「かがやき」を音読しました。どんな風に音読すればいいか考えて音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級開き

 新学期がスタートしました。
 始業式が終わった後は、クラスに戻って学級開きを行いました。
 やる気に満ちあふれた表情で、担任の先生の話を聞いていました。
 これからの一年間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019