最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:112
総数:755609

4年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれ思いっきり体を動かして楽しんでいました。

4年生 1平方メートルは何平方センチメートルか

1平方メートルは何平方センチメートルになるか今まで習ったことを元に考えました。
画像1 画像1

4年生 自主学習交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いの自主学習ノートを見合い高め合います。友達の自学に付箋を貼っていきコメントを書いています。

4年生 記録を越えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
短縄ではチャレンジ技7(セブン)の金メダルを目指して、練習しました。
大縄では前回の記録を越えることができるように仲間と息を合わせました。

4年生 なわとびの技をみがこう 〜体育科 チャレンジ技7〜

 今日の体育はなわとびをしました。
 銅賞かけあし跳び20回、銀賞あや跳び20回、金賞二重跳び20回に挑戦しました。
画像1 画像1

4年生 スキー学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
しおりの読み合わせを行いました。初スキーの子も多く楽しみしていました。

4年 理科「水が凍る温度や様子を調べよう!」」

 子供たちは、水が凍るときの様子を、これまでの学習や生活経験から、いろいろ想像しています。「水が凍ると、体積はどうなるだろう?」隣の友達やグループの友達と予想と、その根拠を伝え合っていました。
 さあ、いよいよ実験で確かめます。どんな結果になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めての彫刻刀

彫刻刀を使って版画板を掘り進めていきました。終了時間を告げると「え、もう?!」「10分くらいに感じた!」など集中して掘り進めることができました。
画像1 画像1

4年生 どうやって求めようか…

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、面積の求め方を考えました。たくさんの意見が活発に出ました。

4年生 丁寧に

書写は硬筆の学習を行いました。一文字一文字丁寧に書きました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019