最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:235
総数:759740

4年生 前の練習より速く、かっこよく  〜3・4年生 台風の目 練習〜

 今日は3・4年生で運動会の中学年種目の「台風の目」の練習を行いました。
 より速く走るために作戦を立てたり、かっこよく入場しようとキビキビ動いたり、目標をもって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 バトンをつなごう  〜3・4年生リレー練習〜

 3・4年生合同でリレー練習を行いました。
 どの団も最後まで諦めずに一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 とめとはらいに気を付けて  〜書写〜

 書写の学習で「林」を毛筆で書きました。
 とめ・はらいを意識して練習しました。
 来週がいよいよ清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科「動物のからだのつくりと運動」

 「人の体が動くのはどうしてだろう?」理科室で「ほね太郎」くんが登場しました。自分たちの体は、たくさんの骨や筋肉でできていることに驚いている子供たちでした。わくわく感や驚きが、学習意欲を高めます。これからも、子供たちが「なぜだろう?」「そうだったんだ!」と思考と発見いっぱいの授業を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回数を重ねるごとに話合いが上手になってきました。自分たちだけで話合いを進められるようになりました。

4年生 息をあわせて 駆けよう  〜運動会練習 台風の目〜

 暖かい陽気の中で中学年種目の「台風の目」を練習しました。
 3人で作戦を立て、素早く回るために工夫していました。
 キビキビ動いてくれたので、練習する時間ををたくさん取ることができました。
 本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 相手の気持ちになって

画像1 画像1
画像2 画像2
話し方や聞き方によって相手が受ける印象が変わることを役割演技を行いました。

4年生 今日の天気や服装の色を友達に伝えよう。 〜外国語活動〜

 外国語活動で、今日の天気や服装の色を友達に伝える言い方を学習しました。
 今日は、世界の天気やその国の文化についても学習しました。
 前に出て進んで発言する子供が多く。楽しんで学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019