最新更新日:2024/06/15
本日:count up143
昨日:264
総数:758920

4年生 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の想像するまぼろしの花を水彩やクレヨンを使って描いています。

4年生 0.01ってどんな数?

数直線から0.01を読み取りました。たくさんの子供たちが前に出て話し、お互いの意見でホワイトボードがいっぱいになりました。
画像1 画像1

4年生 暑くなると

画像1 画像1
気温と糸瓜ののびの関係を考えました。グラフを読み取り、発表しました。

4年生 3R推進スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3R推進スクールでは、富山市のゴミの状況や、なぜ3Rが大切なのか等沢山のお話を聞くことができました。実際にパッカー車を見たり、リサイクル品を見て3Rについて詳しく学習ができました。

4年生 へとへとになるまで

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度はじめてのプールでした。
 久々のプールを、へとへとになるまで楽しみました。

4年生 環境問題を調べよう

同じ環境問題ごとに集まってクロムブックを使って調べました
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
自主学習等で沢山練習してきた成果を出そうと頑張って取り組みました。

4年生 どこに水たまりがあるかな

校庭の雨水はどのように流れて、どこに溜まり、どこが染み込んでいるか実際に校庭を歩いて探しました
画像1 画像1

4年生 意見がぶつかった時は…

「学級新聞作り」を読んで、意見がぶつかったときどうすればいいか話し合いました。相手の気持ちになって意見を聴くことの大切さを考えました。また、相手を傷つけず、みんなが納得できるような話合いをすることが大切だと考えました。
画像1 画像1

4年生 英語でなんていうか

画像1 画像1
画像2 画像2
文房具を英語で言ったり、英語を聞き取ってイラストを探したりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019