最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:249
総数:756955

4年生 学級目標の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
学級目標達成に向けての活動に取り組みました。

4年生 大きくなったヘチマを植え替えよう  〜理科 ヘチマの栽培〜

 ヘチマの種を植えて大きく育ったヘチマを植え替えました。
 自分たちのグループの苗を手際よく植え替えました。
 どんどん生長する姿を喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 ヘチマの植え替えをしよう

 本葉が3〜4枚になったので、大きなプランターに植え替えをしました。子供たちは、元気に育ってくれるように、水やり当番の確認等を行いました。これからのへチマの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 さぁて!

画像1 画像1
 へちまを植えるぞーーーー。ポットからプランターへ。

4年生 電池の向きを入れ替えて

画像1 画像1
電池の向きを入れ替えてプロペラを回しました。電気には流れがありそうだと予想をたてました。

4年生 短い時間で集中して

画像1 画像1
習った漢字をポイントに気をつけて振り返ります。

4年生 好きな曜日とその理由をみんなに伝えよう  〜外国語活動〜

 今日は、自分の好きな曜日とその理由を友達に伝え合いました。
画像1 画像1

4年生 「早口言葉」を楽しもう  〜読み聞かせボランティア〜

 読み聞かせボランティアの方に読んでいただいた本の内容が早口言葉でした。
 読み終わった後には、みんなでいっしょに早口言葉に挑戦しました。
 楽しい時間となりました。
画像1 画像1

4年生 敏捷性を高めよう  〜体育科 反復横跳び〜

 体育の時間に反復横跳びをしました。
 自分の記録を伸ばそうと、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

4年生 朝から集中100マス計算 〜朝の活動〜

 朝の活動で100マス計算を行いました。
 前回よりも早くなったり、正答数が増えたりして喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019