最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:112
総数:755628

4年生 走り高跳び

体育は、昨日から新しく走り高跳びに入りました。

助走のリズムや、跳ぶときの体の向きなど気をつけるところを意識して飛ぶ練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 係活動をしたよ

今日は、係活動をし、先週できなかったクイズの続きといす取りゲームをしました。

係の子は一生懸命、仕事を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 野菜&果物

 外国語活動の様子です。野菜や果物の言い方に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 物の温まり方

 理科では、物の温まり方の学習を行っています。生活経験を基に予想を立て、実験を行いました。予想通りの結果だったようですが、反応に驚く子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 俳句づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 オリジナルの俳句をつくりました。自分の作品に合ったイラストを描くためにクロームブックを活用しています。

4年生 伝統産業を広める

画像1 画像1
画像2 画像2
 イラストを描いたり、説明を書いたりして、伝統産業を広めるパンフレットづくりをしています。

4年生 神通川

 神通川の変化について、調べたことをスライドを用いて、発表しました。「きょう土のすがた」に載っている資料をよく読み、丁寧に発表することができました。互いの発表を聞き合い、理解を深めることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 走り高跳び

 走り高跳びの学習の様子です。専門的な経験を生かして、ポイントを教えていただきました。子供たちは、教わったことを意識して、熱心に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リーフレット作り

前回、学習した「要約」を生かして、富山の伝統工芸品を伝えようと
リーフレット作りをしています。

「高岡銅器」と「井波彫刻」を調べ、自分が魅力的だな…と思った方をまとめています。
リーフレット作りも終盤です…だんだんと素敵な作品が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 漢字のまとめ

画像1 画像1
 2学期に学習した漢字のテストに取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/3 安全点検
2/6 委員会
2/9 PTA第2回全体役員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019