最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:112
総数:755610

4年生 締めくくりの3学期

画像1 画像1
 書初を通して、新年に向けて気持ちを高めた子供たち。今学期は、高学年につながる大切な期間になります。みんなで協力して、充実した日々にしましょう。
画像2 画像2

4年生 お別れ会

 お世話になった先生とのお別れ会をしました。お礼の挨拶をしたり、子供たち手作りのメッセージカードを渡したりしました。最後にみんなで記念撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3学期、また会おう!

 最後は元気よく挨拶をし、2学期を終えました。児童のみなさん、保護者の皆様、2学期間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

4年生 大掃除

 今日の午後は、みんなで協力して大掃除を行いました。今年の汚れは今年のうちに。気持ちよく年末を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 詩を作ろう

 様々な詩を読んできた子供たち。今日は、書きたいテーマから想像を膨らませ、詩を書きました。それぞれの思いを言葉に乗せ、素敵な詩が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 伝統を引き継ぐ

6年生の和太鼓「大空」「大河」の演奏を鑑賞させてもらいました。
3学期に、6年生から教えてもらい伝統を引き継いでいきます。

6年生の迫力に、みんな真剣なまなざしで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 感動を言葉に

 詩の学習を行いました。今日は、様々な詩を読み、面白い表現方法に触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水の温まり方

サーモインクを使って、水の温まり方を観察しました。以前までに学習した空気の温まり方と結び付けながら、予想を立てたり、結果を記録したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 第二回書初め練習

 書初め練習は、二回目でした。
 前回、苦手だった字を上手くなることが目標でした。

 冬休みにしっかり練習して、3学期にかっこいい字がたくさんあるように頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 水のあたたまりかた

 理科は今学期最後の実験をしました。

 サーモインクを使って、水はどのようにあたたまっていくのかを見ました。
 予想とは違ったりしたようで、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/19 学習参観 PTA臨時総会(中止)
2/20 通常月曜日課(学習参観中止のため)
2/23 天皇誕生日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019