最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:112
総数:755648

虹がたくさん見れたよ

今日は、雨が降ったりやんだりで、虹がたくさん見れました。

みんなで窓から虹を見ました。
すぐそばに虹が見えたり、二重にかかっていたり…
たくさん見れて嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ダブル・レインボー

 今日は、虹がよく出た一日でした。子供たちは、登校中にもきれいな虹を見たと言っていました。虹を見て、何だかラッキーな気分の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 平行な直線

 平行な直線を探します。色鉛筆でなぞり、確実に確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「春の立山」

 書初練習のシーズンが来ました。今日は、まず半紙で練習です。「の」に苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習 途中報告

総合の学習では、みんなに伝えるためにはどうしたらいいか考えています。
今日は、各チームでその途中経過の報告をしました。

チームによって様々なことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 球根を植えたよ

今日は、チューリップの球根を植えました。
きれいに咲くように、色も考えて植えました。

春になって、咲くのが楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 金属の体積の変化

 金属を熱したときの体積の変化を調べました。安全に気を付け、実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ティーボール

今日の体育も、ティーボールをしました。
だんだんとコツをつかんでバッティングが上手くなってきました。

雨が続いてなかなか試合ができません…
晴れて、試合ができるのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 温めると…

ものの温まり方についての実験をしました。

実験前は、ぎりぎり通る鉄球が温まるとすんなり通り、冷やすと通らなくなる…
それにびっくりした様子でした。
「なんで!?」「どうして!?」と興味津々に実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クイズ係の活動

今日は、クイズ係による係活動をしました。
間に合うように計画を立ててくれました。

クイズの前には、かぶったらだめゲームをみんなでしました。
とても楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/3 安全点検
3/6 地区児童会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019