最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:235
総数:755497

4年生 金属の体積の変化

 金属を熱したときの体積の変化を調べました。安全に気を付け、実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ティーボール

今日の体育も、ティーボールをしました。
だんだんとコツをつかんでバッティングが上手くなってきました。

雨が続いてなかなか試合ができません…
晴れて、試合ができるのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 温めると…

ものの温まり方についての実験をしました。

実験前は、ぎりぎり通る鉄球が温まるとすんなり通り、冷やすと通らなくなる…
それにびっくりした様子でした。
「なんで!?」「どうして!?」と興味津々に実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クイズ係の活動

今日は、クイズ係による係活動をしました。
間に合うように計画を立ててくれました。

クイズの前には、かぶったらだめゲームをみんなでしました。
とても楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習のたしかめ

 学習のたしかめテストを実施しました。今日は社会科です。集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 期末テスト

今日は、社会の期末テストをしました。
今学期も、自学ビンゴカードをしていますが、一学期よりもまとめ方が上手くなった人が多くなり、みんな頑張っている姿がみられます。

残り、二教科!頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 期末テスト

今日は、国語の期末テストをしました。

終わった際に、「一学期より、簡単だった!」という声もありました。
たくさん勉強をしたのかな?丸付けが楽しみです。
明後日には社会のテストがあり、これから二学期の総まとめになります。

二学期ラストスパート!!
勉強に運動に遊び…どれも頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 心に残った瞬間

図工では、宿泊学習で心に残った瞬間を描いています。

キャンプファイヤーや野外炊飯等、様々な場面を描いています。
同じ場面でも、みんな違う絵を描いていてどんな絵が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 実験をしたよ

理科では、だんだん実験が増えてきました。

今日は、水は温めたり冷やしたりすると体積は変わるのか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習

総合では、引き続きチームに分かれて環境問題についての作業をしています。

ポスターも大分出来上がってきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/16 同窓会入会式(6年)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019