最新更新日:2024/06/27
本日:count up233
昨日:240
総数:761417

4年生 育ちゆく体とわたし

 今日は養護の先生と一緒に、保健の学習を行いました。男女の体つきの変化について考えたり、正しい知識を教えていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 協力して

総合的な学習の時間の様子です。各チームで伝えたいことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 伝える1

 各チームに分かれて調べたことを振り返り、何を伝えたらよいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 伝える2

 子供たちにとって伝えたい事柄はたくさんありますが、何を伝えるかを絞り込み、整理する必要があります。子供たちのがんばりどころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 トントン

 今日は、のこぎりで切る作業を終え、玄翁で釘打ちする段階に移った子供が増えました。どんどん作品が仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

総合では、グループ発表がありました。
グループに分かれ、それぞれどのように発表するか話し合いました。

これから、どんな発表が出来上がっていくのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1年生に教える1

 1年生のクロームブック操作のお手伝いに行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1年生に教える2

 上級生として優しく教えることができました。教室に戻ってきた後の、やりきった子供たちの表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アタック!!

 今日は、相手の位置や動きを見てアタックをする姿を見ることができました。試合の度に徐々に上達している子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 避難所開設

 社会の学習の様子です。災害で学校が避難所になったとき、校舎内外に災害時のために様々な目的で使用されます。今日は、どのように使用されるのか予想を立てたり、実際の資料を見たりして理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019