最新更新日:2024/06/27
本日:count up231
昨日:240
総数:761415

4年生 係活動

 係の子供たちの企画が行われました。みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 暮らしの中から出るゴミ

画像1 画像1
社会では、ごみの処理についてしています。

昨日の3R推進スクールのお話を聞いたからか、授業に集中して取り組んでいます。
今日は、自分たちの住んでいる地区のごみを出せる日をクロームブックを使って調べました。
ごみの日を知ったので、是非おうちでもお手伝いをしてほしいです!

4年生 先生新聞を作るために

 先生新聞を作るために聞きたいことを整理して、取材の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール

 今日は1限目からプールに入りました。

 朝は曇っていたので、水の中は少し寒かったです。
でも、子供たちは楽しそうにしていました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スクール1

 本日、4年生は3R推進スクールを実施しました。「リデュース・リユース・リサイクル」や海洋ゴミ、リサイクル製品について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スクール2

 実際に、ごみ収集車の様子も見学させていただきました。初めてじっくりと収集車の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スケール3

3R推進スクールの続きです。

ゴミ収集車を間近で見させてもらいました。
興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新聞を作ろう

 国語科の学習の様子です。教師が作った新聞を読み、新聞の特徴を捉えたり、今後の新聞作りへの見通しをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 すこやか検診

 今日は、すこやか検診を行いました。指示をしっかりと聞き、落ち着いて検診を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習のふり返り

 昨日の校外学習のふり返りを行いました。美術館や図書館の見学を通して、特に印象に残ったことをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019