最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:231
総数:761764

4年生 初めての発表

今日は、初めてみんなの前で発表をしました。

みんなの発表を真剣に聴く姿も見られました。
これから、どんな発表になっていくか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 パンフレットの工夫〜〇箇条〜

 子供たちは、パンフレットに関する学習を行ってきました。今日は、これまでの学習を振り返り、パンフレットの工夫についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チームで協力して

総合的な学習の時間では、学習発表会に向け頑張っています。
スライドもだんだんできてきました。

発表の練習をしたり、スライドの仕上げをしたり協力して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 宿泊班で力を合わせて

 今日の体育では、宿泊学習の班のメンバーでいろいろな体を動かすゲームを行いました。宿泊学習でも力を合わせて、様々な活動に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 鑑賞

 鑑賞の学習を行いました。じっくりと耳を傾けていました。
画像1 画像1

4年生 「伝える」準備

 学習発表会では環境問題の現状を伝えます。伝えるための準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 第1回 宿泊学習事前学習1

 1回目の宿泊学習事前学習を行いました。3年生と一緒に、目当てを決めたり、係分担を決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 第1回 宿泊学習事前学習2

 早くお互いの名前を覚え、協力して活動したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 避難所シミュレーション2

 避難時の諸問題を想定して、そのときの行動のあり方について、意見を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 避難所シミュレーション1

 今日の社会科では、これまでの学習の経験を生かして、「避難所シミュレーション」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019