最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:112
総数:755688

4年生 毛筆「雲」

 部分の組み立てに気を付けて「雲」の練習をしました。上下のつくりのバランスが難しい字ですが、手本をよく見て書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ヘチマの観察

 5月中旬に種をまいたヘチマが発芽し始めました。「やっと芽が出た!」、「あと少しで発芽するかな」と生長の様子に関心が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 シャトルラン

 20mシャトルランに取り組みました。あきらめずに走り、自己新記録を更新した子供も多かったようです。「がんばれ!」と大きな声で声援を送り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 〇〇もよう

 図工の時間に作成した「〇〇もよう」の作品を額縁に入れました。すてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間

 今年の総合的な学習のテーマは「わたしたちのくらしと食品ロス」です。初めに、今週の給食で出た食べ残しの量を知りました。子供たちは写真に釘付けになり、「こんなに多いの!もったいない。」、「食材にも作ってくださった方にも申し訳ない。」などとつぶやいていました。自分が疑問に思ったことや気になったことをこれから調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマの水やり

 先週種まきをしたヘチマの水やりをしています。発芽が楽しみですね。
画像1 画像1

運動会 上学年選抜選手リレー1

 みんなの応援を受けながら一生懸命走りました。何回も練習を重ねてきたバトンパスはどの団も完璧でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 上学年選抜選手リレー2

 最後まで力いっぱい走る最高学年の姿はみんなのお手本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 運動会 台風の目

 仲間と協力して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会 80m走

 大きく腕を振り、全力で80mを走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019