最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:252
総数:760967

4年生 図書室オリエンテーション

 司書の先生に図書室オリエンテーションをしていただきました。今年もたくさんの本に親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 体育館で元気いっぱいたくさん走りました。いろいろな姿勢からスタートする練習にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教え合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数を学んでいる4年生。
「助けてほしい!」
「◯つけるよ〜」
「教えるよ〜」
 自分の思いを表現しながら学びを深めています。

4年生 算数の時間

 難しい問題、分からない問題は友達と一緒に考えながら解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音読しよう

 国語の学習で「白いぼうし」を音読しました。家で何度も音読練習をしてきただけあり、スラスラと読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の時間

 「林」を清書しました。一画一画ていねいに書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 水彩で〇〇もよう

 モダンテクニックの技法を学びました。ぼかし網の上をブラシでこすり絵の具を写す「スパッタリング」や多めの水で溶いた絵の具をストローで吹く「吹き流し」など、いろいろな表現を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 視写しよう

 教科書から自分の好きな詩を選び、丁寧に書き上げました。詩からイメージしたイラストには一人一人の個性が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語の学習

 4年生になって初めての外国語の学習をしました。新しいALTとビンゴを通して仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 春見つけ

 理科の学習で、宮野小学校の周りの春を探しました。季節の移り変わりによって、植物や生き物がどのように変化していくのかを1年間通して観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019