最新更新日:2024/06/28
本日:count up110
昨日:231
総数:761804

4月21日  今日の予定(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のみなさん、おはようございます。
 今日も一日計画的に学習を進めていきましょう!

 今日の1限は、算数「おぼえているかな?」です。
 5年生の算数の学習の予習となる部分もあります。
 上の写真を参考に進めてみてください。
 いつもの「都道府県クイズ」は、夕方のホームページでアップします。
 今日の学習を終えたみなさんなら、ヒントがなくても、形だけでどの県か分かるようになりますよね?楽しみにしています!

4月20日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
 臨時休業2週目が始まりました。
 今日は学校では、4月27日〜5月1日までの家庭学習予定表を作成したり、課題を準備したりしました。みなさんが学習に取り組めるように学校でできることを行っています。
 今日の学習に「分数」がありました。4年生の復習でしたが、覚えていましたか?
 朝のホームページでも、解き方のポイントをあげましたが、追加でアップしました。参考にしてみてくださいね。

4月20日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のみなさん、おはようございます。
 体調はどうですか?
 
 今日から、臨時休業2週目に入ります。
 今週も計画通りに学習を進めていきましょう!

4月17日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で臨時休業1週目が終わりました。
 今日は1週間の自分の頑張りを振り返ってみましょう!
 まず、健康で安全に過ごすことができるように、規則正しい生活、手洗いうがいをしっかりできたかどうか、そして、計画を見て、自分で学習を進めることができたかどうか、さらに、家族の役に立つことができたかどうか、この3つのポイントで振り返りましょう。

 週末も、安全に気を付けて、元気に過ごしてくださいね。また、月曜日にホームページを更新するので、見てください。

4月17日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 おはようございます。
 臨時休業が始まって5日目です。
 今日で1週間が経ちますね。

 「古典の世界」では、自分が選んだものを見ずに言えるようになってきていますか?
 今度みなさんに会ったときに、すらすら言えるようになっているのを楽しみにしています。
 今日も1日楽しみながら学習に取り組みましょう!

4月16日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、臨時休業4日目も計画的に学習を進めることができましたか。
 学校では、臨時休業の延長に伴い、27日からの学習計画の準備を進めています。
 そろそろ時間の使い方に難しさを感じているのではないでしょうか?
 家で過ごすことが多いからこそできること、ファミボラにも積極的に取り組んでみましょう!
 洗濯物を干したり、洗い物をしたり…。

 簡単なことでよいのでやってみよう!

4月16日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、おはようございます!
 臨時休業4日目です。
 自分で学習を進めることにも、慣れてきましたか?
 時には気分転換に、外に出て、新鮮な空気を吸うのもよいですよ。
 でも、人との接触は極力避けて、外出後は手洗い、うがいをしっかりと行いましょう!
 今日も一日元気に過ごしましょう。

 昨日のクイズの答えです。
 東北地方の県の中で、最も面積が大きいのは、岩手県でした。

4月15日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のみなさん、今日も一日計画的に学習を進めることはできましたか?
 今日は「都道府県銘を覚えよう〜東北地方編〜」でした。

 さて問題です!
 東北地方の県の中で、最も面積が大きいのは何県でしょうか?
 答えは明日の朝アップするので、自信のない人は調べてみましょう!
 そのときは、地図帳を使うとよいですよ!
 地図帳は、様々な情報が載っています。ぜひ見てみましょう!!

4月15日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生のみなさん、おはようございます。

 臨時休業3日目の朝を迎えました。
 元気に過ごしていますか?
 昨日の都道府県問題の答えは分かりましたか?
 都道府県名を覚えるときに、自分でクイズをつくったり、特産物を調べたりしてもよいですよ!
 その他の知識と結び付けると、案外、覚えやすいこともあります。
 今日は、東北地方ですね。
 頑張って覚えましょう!
 わり算の筆算のポイントもアップしました。
 参考にしてください。

4月14日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、今日も計画的に学習を進めることはできましたか?
 
今日はグラウンドを散策してきました。
 やっぱり、宮野っ子がいないグラウンドは、さみしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
5/23 運動会(2学期に延期)
5/26 内科検診(下学年)延期
5/28 内科検診(上学年)延期
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019