最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:110
総数:757067

2学期のしめくくり

 家庭学習では、学習したことを復習し、確かめのテストに挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

もののとけ方

理科の実験中。
白い箱は、お湯の温度を保つ簡易湯せん器です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こつこつスタンプがノートに

 社会科の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来の自動車を考える

画像1 画像1
社会科の学習。

エネルギー問題
高齢者の運転のこと
自動運転について
たくさんの視点から これからの自動車を考えています。

ワードチェーンゲーム

 外国語活動。
 英単語でしりとりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなサラダにしようかな

 家庭科。
 ゆでたまごや ゆで野菜の経験を生かして、つくりたいサラダを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいしょ よいしょ

 今日の体育は 跳び箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

とけきりポケット

理科の学習。
物によって水に溶ける量が違うことをモデル図に書いて分かりやすくまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆでじゃが

 家庭科。
 今日はジャガイモをゆでるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文でも書けます

英文の質問に
英文で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/28 【中止】PTA第3回資源回収

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019