最新更新日:2024/05/30
本日:count up97
昨日:243
総数:755356

こつこつスタンプを利用し

課題の確認と、学習の評価・見直しを意識したノートをつくっています。
 社会科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

力試し(5年生)

画像1 画像1
 9月の家庭学習チャレンジ週間の学習の成果を試す「力試し小テスト」を行いました。どの子も、最後の1問まで真剣に解いていました。

手縫い学習の集大成(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、今年度から家庭科を学習しています。手縫いの学習では、なみぬいや返しぬい等、様々な縫い方やボタン付けに取り組みました。学習したことを生かしての小物づくり。作品には、子供たちのいろいろな思いが込められています。

今年度初の…(5年生)

画像1 画像1
 今日は5年生にとって、今年度初めての読み聞かせでした。
 久しぶりの読み聞かせに、集中して耳を傾ける姿が見られました。
 お忙しい中、読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

熱中して観ているのは…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、昨年の6年生から引き継いだ「大地」「大祭」の和太鼓練習に取り組んでいます。
 講師の先生から2回目の指導をしていただきました。
 指導を受ける前の練習で、昨年の6年生の演奏のビデオを観ました。
 自分たちの演奏と比べながら…
 先輩方の演奏を改めて見返すことで、気付きもあります。
 これから、自分たちの演奏も先輩方の演奏に近付けるように練習していきます。

硬筆

 今日は、鉛筆で書写です。
画像1 画像1

Where is the post office?

画像1 画像1
 外国語活動。
 英語で道順を尋ね、教える学習です。

かげもいいね

 教室の横に飾ってある 針金作品。
 作品の形もおもしろいけれど、影もいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えー、びっくり

 「およそ半分の人がインターネットを利用するのは、
  なんと 2歳から。」
 
 講師の先生のクイズにびっくり。

 富山市教育センターの先生から、ネットの使い方について楽しく、分かりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初のクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 計画を立てた後は、早速活動に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019