最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:110
総数:757079

外国語

 先生と
 友達と

 コミュニケーションの練習にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

おねえさんにつくってあげるの

 家庭科。
 家族のための贈り物つくりです。
 マスコットやケースが多い中
 リストバンドをつくろうと考えている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害について考える

理科の学習です。
 町の地図を見ながら、台風や大雨で起こりそうな災害を予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かゆいところに

手が届くように
 家庭科で小物づくりをしている5年教室のそばにも、関連の本がたくさん置いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚情報集めています。

 社会科で水産業の学習をしています。
 今日は、ネットを使って、いろいろな魚の漁獲量を調べたり、漁師さんのインタービューを見たり等、自分が気になる情報を収集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

線材を生かして

図工の時間にタワー作り。
画像1 画像1
画像2 画像2

数直線を使って説明します。

 3本入り鉛筆と4本入りキャップ。
 同じ数にするには、それぞれ何セット?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気図

 1週間分のお天気欄が資料です。
 並べてみると 雲の動きがよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談しながら

外国語活動の学習です。
 仲間と相談しながらワークに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらを選びますか

国語の学習で、対話の連取をします。
そのために 対立するふたつのテーマを考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019