最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:235
総数:755515

顕微鏡でみているのは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマやアサガオの花粉です。

重なりを聴き取ろう

 音楽の学習。
「小さな約束」という曲を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しているのは

 家庭科の学習中です。
 針に糸を通しています。

 得意な子は、どんどん縫う練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の確かめ

 専科の先生と1学期の理科の学習内容を振り返りました。
画像1 画像1

最後までどきどき わくわく

 初めて扱う糸のこぎり機を使って、たくさんの木片を切り取るときのどきどき感。
 切り取った形を、迷路になるように、試行錯誤を重ねて並べていく時間。

 こうした時間が充実すると、すてきな作品ができあがります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ完成

 糸のこぎり機でつくった迷路。
 色をつけて、保護用ニスをつけたら完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語

 今日は教室で。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習チャレンジ週間実施中

 オープンスペースにノートがたくさん展示してあります。
 家庭学習の参考になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまく ぬえるかな?

 家庭科で、裁縫の学習がはじまりました。
 はじめて針を持つ子も多く、説明を真剣に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの確かめ

算数の学習では、授業後個別に相談。

理科は、まとめプリントの答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019