最新更新日:2024/06/04
本日:count up30
昨日:255
総数:756230

5年生 「好き」になる

画像1 画像1
 毎日の学習の中で、学びが好きになる瞬間があったなんて…うれしい限りです!

5年生 2組でも…家庭科の学習をスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の教室でも、1年間を通して学ぶ教室の目当てが決まったようです。

5年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で習う漢字の学習を始めました。書き順が合っているか…友達と確かめ合っています。緊張感をもって学ぶと集中力アップですね!

5年生 自作漫画

画像1 画像1
 教室の仲間が、自作の漫画をつくりました。自分の得意なことをどんどん広めていきましょう。

5年生 家庭科の学習を始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年になると、家庭科の学習が始まります。教科書には、「家庭科は、生活をよりよく変えていく教科です」と書いてあります。
 今の自分を見つめ、2年間の学習の見通しをもち、今年1年間の教室の目当てを考えました。

5年生 額縁に入れて…

画像1 画像1
 自分が描いた絵の中からとっておきの1枚を額に入れました。保健室前廊下から5年生ワークスペースに掲示しています。
画像2 画像2

5年生 係活動の話し合いをしました

子供たちの司会、書記のもと、係活動の話し合いをしました。
どんな係が必要だと思うかや、活動のアイディアなど積極的に意見を言い合うことができました。
画像1 画像1

5年生 理科の学習がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から理科の学習が始まりました。理科専科の先生に一部を担当していただきます。1年間よろしくお願いします。

5年生 理科のスタート

今日から理科の学習がスタートしました。
専科の先生から、理科で身につけてほしい力や、授業において大事にしたいことなどの話を聞き、理科の学習への意欲が高まりました。
画像1 画像1

5年生 学力調査 集中してがんばりました

昨日と今日で国・算・理・社の4教科の学力調査に取り組みました。
最後の問題まであきらめず、真剣に取り組む5年生でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019