最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:113
総数:761815

5年生 途中でわる数を変えたらだめじゃない?

画像1 画像1
 ふとつぶやいた友達の発言をもとに、分数の理解を深めました。

5年生 学年集会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、第3回目の学年集会です。2組が企画しました。3回目ともなると、企画・運営にも慣れ、スムーズな進行で集会が進みました。次回は1組が担当します。

5年生 米からご飯へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はご飯を炊く調理実習を行いました。普段は炊飯器で炊きますが、今日は透明な鍋で炊きました。米からご飯に変わっていく様子を観察しながら実習を行いました。

5年生 炊き上がったご飯は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 塩おにぎりにして、美味しくいただきました。
「これから、塩おにぎりにはまりそうです!」という子供が続出しました。

5年生 今日は実力を試す日

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生が出張の午後。今まで学習した成果を発揮すテストに集中して取り組みました。

5年生 通分して計算しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ大きさの分数をつくって計算することを覚えた子供たち。今日は、通分して計算する問題に繰り返し取り組みました。

5年生 みんなが輝くベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ戦いも佳境に突入です。残り1試合となりました。

5年生 議題を決めよう

画像1 画像1
 国語科の学習で、各委員会のスローガン達成に向けて話し合いをします。今日は、みんなで話し合う議題を決めました。

5年生 ベースボール

ベースボールの学習が今日で終了しました。最終試合は赤青対白黄に分かれて全員で試合を行いました。「一塁にボール投げて」「三塁側の守備が空いているからそちら側を狙って打ったらいいよ」「どんまいどんまい」「次アウトとろう」など、子供たち同士でのアドバイスや励ましの言葉がとても素敵でした。目標の「みんなが輝くベースボール」を達成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自学ノート交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは、家庭学習チャレンジ週間はもちろん、日頃から自主学習に励んでいます。今朝はその成果を見合い、コメントし合いました。今後の取組みの参考になります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019