最新更新日:2024/06/03
本日:count up238
昨日:84
総数:755928

5年生 また来年!

画像1 画像1
画像2 画像2
 82日間の2学期が今日で終わりです。みなさん、よくがんばりました。冬休みを終え、また元気に再会しましょう。

5年生 学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面積の学習の最終回です。今までの学習をドリルを使って復習しました。

5年生 書初練習の最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 最終回は、自分で目当てを決めて取り組みました。

5年生 2学期を振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年目標にどれだけ近付くことができたのか、アンケートの結果をもとに考察し、みんなでこれからどうしていけばよいか考えました。
 3学期は、「自らがお手本になること」「時間を有効に使うこと」を大切にしていきます。

 

5年生 こちらも最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらのクラスでも、書初練習の最終回です。練習を始める前に、自ら進んで清掃に取り組み、環境を整える姿も見られました。
 本日、書初練習用の用紙を1袋渡しました。冬休み中にたくさん練習し、書初大会を迎えられるよう、お声かけいただけるとありがたいです。

5年生 2学期のめあてを振り返ろう

2学期のはじめにたてた自分のめあてのふりかえりや学級目標の振り返りを行いました。
学級目標の振り返りでは、「算数で班の友達と教え合いをすることができた」「たてわり掃除で下級生に優しく声をかけることができた」など、どんな場面で輝くことができたか意見を伝え合うことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語科 もうすぐクリスマス!

 クリスマスを楽しみにしている子供たち。今日は、外国語科の学習で、クリスマスにまつわるクイズを楽しみました。選んだカードからクイズが出てくるALTの先生の仕掛けに、5年生はわくわくドキドキしていました。「あなたのプレゼントはどこにありますか?」「クリスマスツリーの下にあります。」クイズの問題と答えは、英語で書かれています。クイズをしながら、しっかり学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 清掃強調週間

 清掃強調週間3日目。今日は、ベランダやピロティを丁寧に掃除する日でした。ピロティの落ち葉を丁寧に集めています。竹馬や一輪車も整頓します。春になったら、また気持ちよく使えるように…。
画像1 画像1

5年生 クリスマスクイズ

今日の外国語は、クリスマスにちなんだ英語のクイズをグループで協力して答えました。
日本のクリスマスと外国のクリスマスの違いに驚く子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期最後の学年集会

今日は1組の企画した学年集会でした。
なぞなぞ、サッカーリレー、イントロクイズなど、どれも協力して楽しく活動することができました。特にサッカーリレーでは、仲間を応援する声がたくさん聞かれ、とても温かい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019