最新更新日:2024/06/15
本日:count up143
昨日:264
総数:758920

5年生 団らんの計画

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の家庭科の最後の学習では、団らんの計画を立てます。目的を明確にしながら考えました。

5年生 冬休みに向けて本を借りました

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みは3冊本を借りることができます。国語科の学習で伝記を読んだので、3冊のうち1冊は伝記の本にしました。

5年生 冬休みに読みたい本は…

 図書室で、冬休みに読む本を借りていました。新しい本のコーナーや自分の好きなジャンルの本のコーナーから、お気に入りの本を手に取る子供たちです。
 年末年始、ご家族の皆様は大忙しでしょう。たまには、ホッと一息ついて、お子さんと一緒に本を読んでみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 リハーサル中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の学年集会に向けてリハーサルを行いしました。4回目の集会ということもあり、どんどん内容が充実してきています。

5年生 苦手克服!

先日行った算数の期末テストを行いました。そこでの苦手を克服するため、土日にプリントで学習し、今日再テストを行いました。
テストの前には、「ここってどういうこと?」など、考え方を確認し合う姿も見られました。学期末ですので、算数だけではなく、他の教科でもまとめをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 打ち合わせ中

画像1 画像1
 来週行う学年集会の打ち合わせ中です。図を描きながらみんなで相談していました。月曜日にリハーサルを行う予定です。

5年生 日本の工業の特色

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ社会の学習も終盤です。日本の工業の特色を映像を見ながら理解しました。

5年生 大集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平行四辺形、三角形と面積の求め方を考えてきた子供たち。
 台形の面積の求め方を考えたところ、たくさんの子供たちが自分の考え方を発表してくれました。
 学習したことを生かして考える力が身に付いてきています。

5年生 復習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に学習したことを復習しました。すぐに思い出して話せる子供たちが素晴らしいです。

5年生 文化に親しむ会

3時間目に、文化に親しむ会が行われ、影絵を鑑賞したり、ピアノやギターのメロディーにのって歌を歌ったりしました。最初の歌を歌う時間では、体を動かしながら楽しく歌う姿が見られました。「この曲覚えてる!」と嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019