最新更新日:2024/05/31
本日:count up112
昨日:235
総数:755606

5年生 調理実習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理の手順や包丁の使い方等を確認しました。

5年生 学習のたしかめ(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語にTRY!1学期の学習の成果を発揮できたでしょうか?

5年生 「大河」「大空」

「大河」と「大空」の練習をしました。
リーダーを中心に声をかけながら、練習を進めていました。まだまだうまくいかないところもありますが、今後の学習発表会や6年生での演奏に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 より安くなったのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どちらも50円安くなった品物。どちらの方がより安くなったのでしょうか?みんなで考えました。

第37回陸上競技交流大会富山県大会

2名の出場種目が終了しました。
二人ともベストを尽くすことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

第37回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会

女子100mの予選も行われました。
予選の結果から、決勝への進出が決定しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

第37回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会

本日、5年生2名が富山県大会に出場しています。

今は男子コンバインドBの走り幅跳びが行われています。
この後、女子100m走の予選が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 歯周病を予防しよう

歯周病を予防するために大切なことについて、保健の先生や、給食の先生からお話をしていただきました。学習の最後はみんなで歯磨き。正しい歯磨きの仕方をこれからも続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日に行われる陸上競技の県大会に出場する2名の選手の壮行会を給食の時間に行いました。100mとコンバインドに出場してきます。

5年生 日常を17音で

画像1 画像1
 俳句づくりの学習を始めました。どんな俳句が出来上がるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019