最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:84
総数:755738

5年生 調理実習2

準備や片付けも班の仲間と協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授賞式 5年生がトライアングル賞達成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月分の授賞式が行われました。
 5年生では、夏休みに取り組んだ「心の健康づくり標語」で入選した5名が表彰されました。
 宮野っ子検定トライアングル賞達成クラスの表彰では、5年生が2クラスとも90%以上達成し、代表児童がトロフィーを受け取りました。

5年生 スポーツ指導員によるマット運動指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市体育協会スポーツ指導員の先生に、マット運動を指導していただきました。
 伸膝後転や側転のポイントを分かりやすく教えていただきました。

5年生家庭科 ご飯を炊こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍋でご飯を炊きました。
 火加減の調節が難しく、子供たちは炊飯器の偉大さを感じていました。

5年生 和太鼓の指導ありがとうございました

画像1 画像1
 先月の学習発表会・区域連合音楽会までの半年間の練習でお世話になった和太鼓指導の先生に、感謝の気持ちを伝えました。

5年生 スパイゲーム

外国語科の学習の中でALTの先生が教えてくださった「スパイゲーム」をやってみました。デザートや飲み物の単語を使って、スパイを探りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 振り返り

作戦を立て練習試合をした後、振り返りを行いました。今日の振り返りが次の試合にいかしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習に向けて

来週の調理実習に向けて、手順や準備物を班で確認しました。おいしいお米が自分たちで炊くことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 じゃんけんポン

音楽科の学習の前に「こげよマイケル」の曲に合わせ、じゃんけんをしています。今日はどちらのチームが勝ったでしょうか?
画像1 画像1

5年生 後期学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の1限に国語・理科の、今日の1限に算数・社会の学力調査を行いました。
 各教科20分という短い時間でしたが、最後の1秒まで問題を解いたり見直したりと集中して取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/6 地区児童会
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019