最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:112
総数:755630

5年生 連合音楽会に向けて

音楽会に行く前に少し練習をしました。2年生からエールをもらったり、校長先生から気合いの入る言葉をいただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 連合音楽会1

本番では、出演校の児童と校長先生方のたくさんの人が見ている状態での演奏でした。とても緊張して演奏に臨みましたが、落ち着いてリズムやかけ声を合わせ、かっこいい演奏を魅せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 連合音楽会2

「学習発表会よりもいい演奏をしたい!」そんな気持ちで本番に臨みました。土曜日の振りかえりをいかして、速さや声を合わせたよいよい演奏をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 かまぼこができるまで

魚を加工しているものを今日は学習しました。かまぼこの作り方を動画で見ていると、「鯛の形をしたかまぼこ見たことがあるよ!」と言う声が聞こえてきました。そこで、細工かまぼこの作り方も動画で見てみました。かまぼこ職人さんの腕に関心し、見入っている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健診に向けて

木曜日の就学時健診に向けて事前打ち合わせを行いました。年長さんのために一生懸命動こうとする5年生が素敵でした。当日もお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会1

学習発表会のトップバッターでした。「1番最初にいいスタートをきりたい!」そんな思いをもって臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習発表会2

「大地」の演奏の様子です。揃うところをかっこよくきめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会3

「大祭」の様子です。跳ねるようなリズムと振り付けでかっこよさを魅せました。
1学期から和太鼓の練習を続けてきた子供たち。今日のステージの上でとても輝いて見えました。来週の連合音楽会でも輝いている姿をたくさん見たいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会最終練習

学習発表会に向けての最終練習を行いました。明日に向けての気合いが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宮野っ子検定1回目

来週から始まる家庭学習チャレンジ週間に向けてまず1回目のテストをしました。今日のこの点数から1点でも点数を上げられるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/20 春分の日
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019