最新更新日:2024/06/07
本日:count up248
昨日:217
総数:756904

5年生 かがりぬい

手縫いでいろいろな縫い方ができるようになってきました。かがいぬいに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 知らないこと

戦争を知らない世代の子供たち。国語の教科書の物語に加え、本や資料を見て知っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 漢字クイズ1

教科書、漢字スキル、本などさまざまなものを見ながら、、、クイズを作問中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 清流作文コンクール

社会科の学習で調べた「食の安全について」をテーマに清流作文コンクールに出す作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育館で学習発表会練習

画像1 画像1
 学習発表会に向けて、今日から体育館にステージが出ました。
 並び方、入退場、曲紹介の練習をしました。

5年生 聴き合って

学習発表会まであと2週間。お互いのチームの演奏を聴き合いました。「すごい!」「めっちゃそろっとるやん」お互いのチームから褒め合う言葉が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 大縄

前回やったときの記録を超えるため、作戦を立てながらチーム一丸となって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 しめの合唱

画像1 画像1
学習発表会の発表の最後に歌を歌います。その練習を開始しました。

5年生外国語科 友達のことを英語で紹介

画像1 画像1
 助動詞「can」を使って、友達ができることを紹介しました。
 紹介するときは、Googleスライドを活用しました。
 英語が得意な子も苦手な子も全員発表することができました。

5年生 友達とは?

画像1 画像1
 友達とは?
 いろいろな考えを聴きながら考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019