最新更新日:2024/06/25
本日:count up70
昨日:252
総数:761014

三角形の角のひみつを見付けよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙に自由に三角形を描いてそれを切り、3つの内角を1点に集めました。
 どんな三角形も内角の和が180°になることが分かりました。

総合的な学習の時間(5年生)

画像1 画像1
 昨日の6限と今日の1限に学年で集まり、総合の学習について話し合いました。これからの学習の見通しをもったり、全体のスローガンを決めたりしました。一人一人が目当てを立てて学習を進めていきます。

5年生 三角形の角

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の算数の学習がスタートしました。三角形の角の大きさを調べています。調べた結果を見ての気づきをクラスで共有しました。

泳力調査(5年生)

画像1 画像1
今年度最後のプール学習でした。
最初に軽く泳いで水に慣れた後、泳力調査を行いました。
少しでも長い距離を泳いで去年の自分を超えようと頑張る姿が印象的でした。

5年生 2学期スタート!

長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
「夏休みビンゴ」を通じて、スイカは食べた?ラジオ体操は行った?など、簡単な質問をしながら夏休みの思い出を語りました。夏休みと気持ちを切り替え、5年生の2学期は、6年生に向かって力を合わせて多くの活動をしていきます。子供たちを温かく見守っていただけると幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高学年の姿

1学期の終業式を迎えました。この1学期の中で、5年生は段々と高学年としての自覚をもち、行動する姿が増えてきました。今日は終業式のためにいち早く体育館へ行き、式の雰囲気を下学年に態度で示していました。1学期の成長をばねにして、2学期もさらなる成長を期待しています。
保護者の皆様、1学期の間あたたかく見守ってくださりありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 夏休みに向けて

夏休みの本を1人3冊借りました。夏休みの間もたくさん読書をしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 みんなが過ごしやすい町へ

世の中にいる様々な人みんなが過ごしやすい町になるための工夫を調べています。夏休み中も調べ学習を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終業式前日の今日、学級でお楽しみ会を開きました。体を動かしたり歌を歌ったりして、みんなで盛り上がりました。

5年社会科 産地調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 自宅からスーパーマーケット等のちらしを持ち寄り、食品の産地を調べて日本地図上に貼りました。
 日本全国、あるいは外国で生産されたいろいろな食品が運ばれてくること、特に県内や近隣の県から多く運ばれてくることを実感しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019