最新更新日:2024/06/15
本日:count up63
昨日:146
総数:758986

5年生 久しぶりの授業!

 今日から授業が再開しています。国語科の時間には、詩を書き写しました。集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期スタート

 今日から2学期です。一人一人が2学期に向けて、目当てや目標を考えワークシートに書きました。真剣に考えることができ、気持ちのよいスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】「BFC防火のつどいに参加しました」

 7月27日(木)婦中消防署で行われた、婦中・山田地区の「BFC防火のつどい」に参加しました。
 119番通報体験、煙中体験、救命処置体験、消火器体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】「BFC防火のつどい2」

救命処置体験
 実際にAEDを使用しての訓練を行いました。周りの安全、意識があるか等の確認をして、心肺蘇生にも挑戦しました。3人グループで、協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】「BFC防火のつどい3」

水消火器体験
 教わった通りに消火器を使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】「BFC防火のつどい4」

 今日の「BFC防火のつどい」で体験したこと、考えたこと、教わったことを、進んで家族や友達に話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 8の字練習!

 朝の8の字練習の様子です。今朝は、涼しく練習には最適でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 太鼓演奏

 今日は、「大河」と「大空」で見せ合いをしました。お互いのいいところや改善点を伝え合うことができました。さらにレベルアップした太鼓演奏ができるよう、また練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 小物作り

 家庭科では、フェルトを縫い合わせて小物を作っています。玉留めや飾り縫いなど習ったことを思い出しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール学習

 天気は、曇りでしたが元気いっぱい泳ぐ練習をしました。今日もバタ足を中心に練習し、最後は実際に面かぶりクロールに挑戦しました。泳げない子供も精一杯取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019