最新更新日:2024/06/15
本日:count up70
昨日:146
総数:758993

5年生 発芽の条件を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習の一場面です。
種子が発芽するには、どのような条件がそろったときなのかを調べています。みんな、わくわくした気持ちで種子を見つめていました。

5年生 次の歌は

画像1 画像1
音楽の学習の一場面です。
次に歌う歌の鑑賞をしています。次もみんなできれいな歌声を響かせよう!

5年生 リレーの走順を決めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、学年リレーの走順を決めました。
優勝するのは、どの団でしょう?

5年生 BFCバッジ授与式

 BFCバッジ授与式を行いました。一人一人が真剣な顔で式に臨みました。今後、防火について学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

 書写では、「ふるさと」を書きました。お手本を見ながら集中して取り組みました。
画像1 画像1

5年生 名画にトライ

図画工作科では、名画の模写にトライしました。様々な絵画に触れ、感動しながら、一生懸命描いていました。「これって写真じゃないの?!」とびっくりしている声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 上手なバトンパス

 5年生は、運動会に向けてバトンパスの猛特訓をしています。確実に上手くなっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFCバッジ授与式練習

 5月2日に行われるBFCバッジ授与式の練習を行っています。緊張感をもって練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ルールは何のためにある

 ルールは、何のためにあるのか。サッカーなど、スポーツの世界大会ではなぜ言葉が通じないのに成り立つのか。ルールについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 おいしい給食

 給食では、フォカッチャがでました。ナンみたいと言いながらも、パッケージの文章を読み、「イタリア料理なんだ!」という声も聞こえてきました。おいしくたくさん食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019