最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:240
総数:761188

5年生 子メダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
卵から生まれた子メダカを優しい眼差しで見ている5年生です。

5年生 産地はどこかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の場面です。
スーパーのチラシから見つけられることは何だろう?
必要な情報を読み取って、学習に生かします。

5年生 太鼓の班の顔合わせ

画像1 画像1
太鼓げんキッズグループの活動がありました。
自分のグループの仲間にあいさつや自己紹介をしました。

5年生 さいほうで教え合い

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の一場面です。
玉結び、玉どめは、5年生の子供にとっては最初の難関です。
授業の中で、自然に教え合う姿が見られ始めました。

5年生 保健委員

画像1 画像1
保健委員の5年生が、時間を見つけては何かの資料を書いています。
学校のためにがんばっていますね。

5年生 なみぬいに挑戦

家庭科の学習で、なみぬいに挑戦しています。
一針に心をこめて取り組んでいます。
画像1 画像1

5年生 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は縦割り班でのスポーツテストを行いました。
5年生は、各種目の補助をしました。下級生のために活動する姿や記録を伸ばそうとがんばる姿がたくさん見られました。

5年生 保育所との交流3

画像1 画像1
あっという間の交流の時間でした。
また一緒に活動することを約束して、交流会を終えました。

5年生 保育所との交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前に計画したことや、楽しく交流できるように考えてきたことをやってみました。
みんな笑顔で活動しています。

5年生 保育所との交流1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は保育所のみんなと交流をしました。
この日は1組が訪問しました。
最初のあいさつをして、交流スタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019