最新更新日:2024/05/31
本日:count up112
昨日:235
総数:755606

【6年生】歴史人物調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史人物調べ2日目。

 時々、友達のまとめ方を見合うことで、格段にまとめ上手になっています。

【6年生】学力調査2日目

画像1 画像1
 今日は、算数と社会でした。

 実力は発揮できたでしょうか?1年間の学びを振り返り、これからの学習につなげましょう。
画像2 画像2

【6年生】漢字の学習スタート

画像1 画像1
 今日から漢字の学習を始めました。

 5年生の学習を生かし、自分でポイントを決め、練習しています。

 丁寧に、そして正確に、スピード感をもって学習することができたのは、5年生からの成長です。

 休校期間中も学習を進めましょう。
画像2 画像2

【6年生】お手本

画像1 画像1
コロナウィルス感染防止のため、今年度は6年生が1年生をお世話する活動に取り組んでいません。

何とか工夫して関わることはできないかと考え、距離をとりながら、給食の準備の仕方を見せることにしました。

実際に給食準備を見て、イメージを膨らませてから準備準備に取り組んだ1年生でした。

【6年生】歴史人物調べの例

初回から意欲的にまとめている姿が見られました。明日も取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】歴史人物調べに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から社会科の学習をスタートしました。

今日行ったのは歴史人物調べです。休校期間中、家でもできる学習を紹介しました。

社会科の資料集の後ろにある人物から1人選びます。

ノート1ページを使ってその人物についてまとめます。

(1)人物の名前
(2)その人物が生きた時代
(3)その人物がしたことなどのエピソード
(4)その人物の似顔絵かシール
(5)調べた感想

ホームページにいくつか例も載せていきます。ぜひ参考にしてください。

【6年生】おや?

画像1 画像1
6年生がワークスペースの横を通り過ぎると、何やら見慣れた光景か。

5年生が委員会活動を決めるために、昨年度録画した委員会紹介を見てくれていました。

入りたい委員会はあったでしょうか?委員会がスタートしたら6年生と協力してよりよい宮野小学校をつくりましょう。


画像2 画像2

【6年生】学級学年目標を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな6年生になりたいか?

 どんな6年1組にしたいか?

 一人ずつ思いを話しました。

【6年生】創造

画像1 画像1
国語教科書の巻頭の詩を音読した後、
自分たちで創造の詩を考え、書きました。
画像2 画像2

【6年生】入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式に参加することはできませんが、新1年生を迎えるために入学式の準備を行いました。新年度初日から一生懸命働く6年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/10 学力調査(3〜6年
4/13 臨時休業(5月6日まで)
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019