最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:85
総数:759010

【6年生】学びをつなぐ

画像1 画像1
 線対称と点対称という視点を新たにもった子供たち。今まで知っている、平行四辺形やひし形、長方形等を線対称と点対称という視点で見直しました。

 今まで知っていたものを、新しい視点で見直しながら、理解を深めていきます。

 明日は、五角形以上の多角形を見直します。
画像2 画像2

【6年生】外国語活動スタート!

画像1 画像1
 今日から外国語活動がスタートしました。
画像2 画像2

【6年生】第1回道徳「森川君のうわさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から道徳をスタートさせました。

 コロナウィルス感染症のニュースがたくさん流れる中、「誹謗・中傷」による被害も耳にします。

 今日のお話は、うわさ話がテーマ。うわさ話によって傷つく登場人物の気持ちを考えながら、話に出てくる登場人物にも触れ、噂話で人を傷つけないために大切なことについて理解を深めました。

【6年生】自分はどんな矢になる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学活では、学年・学級目標をみんなで確かめました。
 それを踏まえて、一人一人の目標を立てました。

 「優しさの矢」
 「お手本の矢」
 「考える矢」
  :
 と、一人一人が大切にしたいことを矢に置き換えて考えました。

 「一人一人がお手本を目指し、一人ではできないことをみんなで協力して取り組む。そして、6年1組が、宮野小学校全体が、笑顔になれたらいい」という子供たちの言葉が実現できるよう、一日一日を大切にしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/24 修了式

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019