最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:235
総数:755499

【6年生】発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に各自で調べていたことの発表準備を行いました。同じテーマで調べていた子供たちがグループを組んで、協力して活動していました。
 来週発表し、次への課題をもって、イタイイタイ病資料館の見学に行きたいと思います。

1年生に教えるよ。

画像1 画像1
 黒板メッセージ。
 朝、1年生に「まごころ」を教える「特別たいこげんキッズ」が行われるようです。

【6年生】第15回道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、自然のすごさ(偉大さ)について考えました。自然は、ときに恐ろしく、ときに恵みを与えてくれます。
 今日は、「生きるために知恵を生かす」「命をつないでいく」というような偉大さに触れることができました。

【6年生】少しずつ完成に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
 台紙に今までの作品を置いてみると、、、「もっと○○したいな」とアイディアがふくらみます。(仮)レイアウトを決めながら、自分の6年間が詰まった作品となるように作品づくりを続けていきます。

【6年生】見る力

画像1 画像1
 漢字の学習に取り組んでいます。毎日の積み重ね。漢字の見方が深まってきています。

作品を材料にして作品を

 書きためたミニスケッチを、再構成して大きなサイズの作品をつくります。
 お気に入りの作品を並べてみて

 台紙の色やサイズを見直したり、
 スケッチを書き足したり
 色をつけたり、
 それぞれが表現方法を見付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】合間を見つけて

画像1 画像1
 エプロンづくりを家庭科の時間に行っていますが、「休み時間にもしたい!」という思いをもった子供たちが、ワークスぺースで作業をしています。

会心の当たり?

 グラウンドで、ベースボール型のゲーム。
 青空の下で球音が響きます
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】今日から「メイク9」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から10月ということで、「メイク4」から「メイク9」に変更です。新しい気分で、計算の順序についての復習をしながら、思考力を高めていきます。

みんな、覚えているよ

画像1 画像1
 4年生のときの担任の先生が、赤ちゃんを連れて久しぶりに来校。
 みんな、大きくなったね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019