最新更新日:2024/07/19
本日:count up28
昨日:198
総数:765601

不思議(6年生)

画像1 画像1
 今日の体育の学習で、陸上練習をしていると、なんと空に虹が。
 でも、いつもの虹と違います。太陽の周りを囲っています。
 初めて見る光景に不思議がる子供たちでした。

委員会活動始動(6年生)

画像1 画像1
 2学期の委員会活動が始動しました。
 2学期も、学校の中心として全校に働きかけていきます!
 これは、運動委員会の「わくわくトレーニング」のリズムダンスづくりの様子です。

道徳科「命のおにぎり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳の学習では「温かい心」について考えました。
 どんなときに「人って温かいな」と感じるのか、自分たちの経験を出し合った後「命のおにぎり」という教材文をもとに考えました。

記録の向上を目指して(6年生)

画像1 画像1
 チャレンジ記録会は中止になりましたが、校内記録会に向けて練習を重ねています。

イタイイタイ病の解決に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日、各自で調べたことをもとに「イタイイタイ病の解決に向けて、力を尽くした人は誰だろうか」という課題で話し合いました。原因究明努めた医師や教授はもちろん、公害を引き起こした企業やイタイイタイ病対策協議会の人たち、地域の人々も、解決に向けて力を尽くしてきたことを確認しました。また、新聞等のメディアも解決に向けて何らかのきっかけをもたらしたのではないかという新たな視点に気付くことができました。

今はまだ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタイイタイ病に関するガイダンス映像を観た後、思ったこと、考えたこと、詳しく調べてみたいことを話し合いました。学習の成果を10月の学習発表会で発信する予定です。昨年の総合的な学習の時間に、四大公害病について学習した子供たちですが「今の自分たちは、まだ下級生や保護者の方々に伝えられない」「本当のことをよく分かっていない」「本当のことではないことを伝えてはいけない」と、イタイイタイ病で被害家族や地域が経験したつらさの1つである「うわさ」に照らし合わせて、情報を発信する責任の重さを噛みしめているようでした。これから深く追究していきます。

イタイイタイ病について学ぶ(6年生)

画像1 画像1
 2学期の総合的な学習の時間では「イタイイタイ病」を題材に学習を行います。
 今日は、イタイイタイ病資料館からお借りしたガイダンス映像を視聴しました。

もくもく(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙々と掃除に取り組む子供たちです。
 傘立ての下の蜘蛛の巣を丁寧に取っていました。

2学期初めての書写(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初めての書写の学習をしました。
 今日は、3つの部分をもつ漢字である「湖」について、字形の整え方を考え、毛筆で練習しました。

6年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
リサーチ「わたしたちのふるさと宮野」の学習です。イタイイタイ病をキーワードに学習を進めています。今日は、DVDを視聴しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
10/23 学習発表会
10/25 振替休業日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019