最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:231
総数:761750

1年ぶりの(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では「跳び箱運動」に取り組み始めました。
 約1年ぶりの跳び箱の学習ですが、数回跳ぶと、だんだんと感覚を取り戻した子供たちです。

完成間近(6年生)

画像1 画像1
 図画工作科「未来のわたし」の作品の完成が近付いています。
 この作品を製作することを通して、将来の自分の姿を見つめます。

読み手に伝えるための工夫(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「『鳥獣戯画』を読む」の学習では、筆者のものの見方や、それを伝えるための工夫について気付いたことをグループで聴き合いました。

今学期最後の(6年生)

画像1 画像1
 今日は、6年生にとって今学期最後の読み聞かせでした。
 時折起こる笑いが絵本のおもしろさを物語っていました。
 読み聞かせボランティアのみなさん、今学期もありがとうございました。

オリジナルカレー(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の学習では、自分が考えたオリジナルカレーを紹介しました。Chromebookを活用して資料を作成し、視覚的にも分かりやすく伝えようと工夫している子供たちです。

太く、力強く(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習では、書初用紙に2回目の練習を行いました。
 前回の練習を振り返り、今日は「太く」「力強く」書くことを目当てに練習しました。

最後の(6年生)

画像1 画像1
 今日は、学習のたしかめテストの最後の教科である社会科のテストを行いました。

算数科 学習のたしかめ(6年生)

画像1 画像1
 算数科の「学習のたしかめテスト」を行いました。

豆電球と発光ダイオードを比較する

画像1 画像1
画像2 画像2
豆電球は発光とともに熱を出していることが分かりました。

6年生 手回し発電機を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オルゴールを鳴らしたり、モーターを回したり。手回しの機械でもかなりの電気を発電することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
12/15 保護者懇談会
12/16 保護者懇談会
影絵鑑賞会
12/17 保護者懇談会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019