最新更新日:2024/07/03
本日:count up30
昨日:295
総数:762675

2年間の集大成「一人でも自分で考えた献立に合うおかずを作れるようになろう」2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年間の集大成「一人でも自分で考えた献立に合うおかずを作れるようになろう」1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、自分で考えた献立に合うおかずの調理実習を行いました。
 今日までの間に、栄養バランスや使う食材、味付け等にこだわり、献立を立て、おかずづくりの計画を立ててきました。
 今日はその計画をもとに、2年間で学んできたことを生かして調理に取り組みました。

学習したことを生かして(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、これまで学習したことを生かして、比例の関係を使った練習問題に取り組みました。

更なる向上を目指して(6年生)

画像1 画像1
 今日は、講師の先生に和太鼓の指導をしていただきました。
 宮野小学校の伝統である「宮野清流太鼓」を引き継ぐため、演奏を更に極めていきます。

和太鼓げんキッズ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は11月の和太鼓げんキッズ活動でした。
 2学期も中盤に入り、下級生に教えることにも慣れてきた6年生です。
 和太鼓発表会に向けて、各グループで練習を重ねていきます。

2人の武将(6年生)

画像1 画像1
 社会科では、単元の復習として、織田信長と豊臣秀吉が行ったことについて整理しました。その後、それぞれの政策や人柄の特徴を自分たちの言葉で表現しました。

画用紙を全部数えないで用意するには(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では「300枚の画用紙を全部数えないで用意するにはどうすればよいか」について考えました。自分の考えをもとにグループで話し合い、理解を深めました。

天下統一のために(6年生)

画像1 画像1
 社会科では「豊臣秀吉が天下統一に向けて行ったこと」について、グループで話し合ったことを伝え合いました。

なぜ「やまなし」なのか(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では「やまなし」を読み深めています。
 今日は「五月」と「十二月」を比べて、なぜ「やまなし」という題名なのかについて考えました。

食べ物をグループ分けして伝えよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習では、食べ物を赤、黄、緑の栄養素のグループに分け、伝え合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間行事予定
1/11 第3学期始業式  校内書初大会
始業式 書初大会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019