最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:249
総数:756911

シュート練習(6年生)

画像1 画像1
 体育科では、ドリブルからシュートを打つ練習をしました。

命をかがやかせて生きる(6年生)

画像1 画像1
 道徳科では、東日本大地震で被災し、家族を失った人の生き方を通して「命をかがやかせて生きる」とはどういうことかについて考えました。

カウントダウン(6年生)

 卒業まであと20日を切りました。
画像1 画像1

旅立ちの朝(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から始まった毛筆の学習の集大成として「旅立ちの朝」を書きます。
 今日は、自分で決めた目当てを意識して練習しました。
 次の時間に清書します。

今、はまっていること(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「今、はまっていること」というテーマで、グループの仲間と話し合いました。
 お互いのことを聴き合うことを通して、相手のことを知り、仲を深めたり、よりよい関係を築いたりしています。

仲間を見付けよう(6年生)

画像1 画像1
 外国語科では「I want to enjoy〜」の表現を用いて、中学校生活で楽しみたいことを伝え合いました。そして、同じ思いをもっている仲間を見付けました。

体力アップ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 室内で簡単にできる「なわとび」ですが、技が高度になるにつれ、かなりの体力を要します。なわとびを通して、体力アップを図ります。

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
 卒業式に向けて、門出の言葉で伝えたいことについて話し合いました。

ボックスアート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習では、卒業制作として「ボックスアート」づくりに取り組んでいます。
 今日から計画書をもとに、製作し始めました。

もくもく(6年生)

画像1 画像1
 昨日から自級清掃に取り組んでいます。
 6年生らしく「黙々」無言清掃です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/21 振替休業日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019