最新更新日:2024/06/27
本日:count up40
昨日:279
総数:761503

My treasure is…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習では、自分の宝物を、宝物である理由も交えて伝え合いました。

学習のまとめをクロムブックで(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習のまとめを行いました。
 「話を聴くときに大事なことは何か」について、これまで学習してきたことをもとに考え、グループで話し合いました。そして、グループごとにクロムブックを使って話し合ったことをまとめ、全体に発表しました。クロムブックでは、同じ画面(ファイル)をみんなで共有し、作成することができます。

図画工作科「ここから見ると」1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習では、場所の奥行きを生かして、楽しく見えるものを作りました。
始めに、グループで話し合い、ホワイトボードを活用して、どんなものを作りたいか構想を練ります。

図画工作科「ここからここから見ると」2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
構想を練った後、色画用紙を使って、作りたいものを製作します。

図画工作科「ここから見ると」3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貼る位置や大きさ等、いろいろ試しながら変更を加えていきます。

図画工作科「ここから見ると」4(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ここから見ると未完成なものも(ただのパーツも)、場所を変えてみると…

図画工作科「ここから見ると」5(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴリラの作品は、奥行きを利用したものではなく、角度を変えて見ることによって完成する作品です。

今年度初(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初の「げんキッズハーモニー」を行いました。
 今月の歌「すてきなともだち」の歌唱ポイントを聴いた後、そのポイントを意識して歌いました。

ソフトボール投げ(6年生)

画像1 画像1
 今日は、強く腕を振れるようになるために、地面にボールを叩きつける練習をしました。
 いよいよ来週は、計測を行います。

算数科「分数でも計算の決まりは成り立つのか」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習では、分数でも計算の決まりは成り立つのかどうかを実際に数を当てはめて調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019