最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:112
総数:755609

算数科 学習のたしかめ(6年生)

画像1 画像1
 算数科の「学習のたしかめテスト」を行いました。

豆電球と発光ダイオードを比較する

画像1 画像1
画像2 画像2
豆電球は発光とともに熱を出していることが分かりました。

6年生 手回し発電機を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オルゴールを鳴らしたり、モーターを回したり。手回しの機械でもかなりの電気を発電することができました。

掃除がない日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、宮野タイムです。
 宮野タイムの使い方は、人それぞれです。
 自分のために、教室のみんなのために、掃除に取り組む子供もいます。

今日も元気に(6年生)

画像1 画像1
 今日も元気にレッツダンス!
 わくわくトレーニングはダンスの日です。

図画工作科「未来のわたし」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「未来の自分を想像して、周りの様子も考え、立体に表す学習」も終盤に入りました。
 段々と未来の自分の姿が明らかになってきています。

算数科「並べ方と組み合わせ方」(6年生)

画像1 画像1
 算数科「並べ方と組み合わせ方」のテストを行いました。
 学習の成果を発揮できたでしょうか?
 今週の水曜日は、算数の「学習のたしかめテスト」を実施します。

集中力(6年生)

画像1 画像1
 書初大会に向けて「心の太陽」を練習しています。
 今日は、初めて書初用紙に書きました。
 静まり返る様子から集中力の高まりが感じられます。

日本と世界の食べ物(6年生)

画像1 画像1
外国語科の学習では、各食品における日本の食料自給率について考えたり、みんなが知っている有名な料理は、どこの国のものなのかについてALTに教えてもらったりしました。

学習のたしかめ(6年生)

画像1 画像1
 12月に入り、2学期のまとめの時期となりました。
 今日は、国語科の学習のたしかめテストを行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019